OVERVIEW研究科紹介
博士前期課程
博士前期課程は、①一般心理学コース、②臨床心理学コースの2コース制で、出願時にいずれかを選択します。一般心理学コースでは、実験心理学(知覚・認知・記憶・学習)、神経心理学、発達心理学、社会心理学、産業・組織心理学など幅広い領域におよぶ専任教員の指導の下で研究を深めます。臨床心理学コースは、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会から「臨床心理士養成第1種指定大学院」に認定されており、課程修了に伴って臨床心理士受験資格を取得できます。また、一般心理学コース・臨床心理学コースの両方において、心理職の国家資格である公認心理師資格に対応したカリキュラムを提供しています。
カリキュラム
博士前期課程 科目名 | 単位 |
---|---|
心理統計法特論 | 2 |
学習心理学特論 | 2 |
認知心理学特論 | 2 |
神経心理学特論 | 2 |
社会病理学特論 (司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開) | 2 |
精神医学特論 (保健医療分野に関する理論と支援の展開) | 2 |
障害児心理学特論 (福祉分野に関する理論と支援の展開) | 2 |
学校臨床心理学特論 (教育分野に関する理論と支援の展開) | 2 |
家族関係・集団・地域社会における心理支援に 関する理論と実践 | 2 |
臨床心理面接特論A (心理支援に関する理論と実践) | 2 |
臨床心理学特論A | 2 |
心理療法特論 | 2 |
臨床心理査定演習A (心理的アセスメントに関する理論と実践) | 2 |
心理学研究法特論 | 2 |
知覚心理学特論 | 2 |
発達心理学特論 | 2 |
社会心理学特論 | 2 |
産業・組織心理学特論 (産業・労働分野に関する理論と支援の展開) | 2 |
博士前期課程 科目名 | 単位 |
---|---|
発達臨床心理学特論 | 2 |
心の健康教育に関する理論と実践 | 2 |
臨床心理学特論B | 2 |
臨床心理面接特論B | 2 |
臨床心理査定演習B | 2 |
学術成果公表演習 | 2 |
投影法特論 | 2 |
心理実践実習1 | 2 |
心理実践実習2 | 2 |
心理実践実習3 | 2 |
心理実践実習4 | 2 |
心理実践実習5 | 2 |
臨床心理基礎実習A | 1 |
臨床心理基礎実習B | 1 |
臨床心理実習A | 1 |
臨床心理実習B | 1 |
心理学研究指導1A | * 2 |
心理学研究指導1B | * 2 |
心理学研究指導2A | * 2 |
心理学研究指導2B | * 2 |
※*印は必修科目。
心理専門職・研究者を育成するための2コース
-
一般心理学コース
博士前期課程・一般心理学コースでは、50年を超える伝統を継承し、充実した施設と教育スタッフを揃えて、専門的な研究者を養成しています。なお、本コースでも公認心理師に必要となる科目を修得することで、同資格の受験資格を取得できます。
臨床心理学コース
博士前期課程・臨床心理学コースでは、多摩地域で初めて臨床心理士養成大学院第1種指定校の認定を受け、数多くの臨床心理士を地域に輩出してきました。今後は、公認心理師養成の拠点としての役割も担っていきます。
課程修了の要件および学位
表は横にスクロールしてご覧いただけます。
心理学研究科 | 博士前期課程 | |
---|---|---|
専攻 | 学位 | |
心理学専攻 | 修士(心理学) |
博士前期課程の学生は、必修科目8単位、選択科目22単位以上の計30単位以上を修得し、学位論文審査及び最終試験に合格しなければなりません。
学位論文
修士論文テーマ(指導実績例)
論文 | 指導教員 |
---|---|
役割を与えることによるスクールカースト形成の予防及び変容の検討―場面想定法を用いて― | 福田 |
思春期の子どもを持つ母親に対する認知行動論的子育て支援プログラムの開発 | 藤井 |
大学生の強迫性障害傾向に対するアクセプタンス&コミットメント・セラピーと曝露反応妨害法の効果比較 | 藤井 |
テーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)の心理・行動的効果プロセス | 藤井 |
アセスメントとしてLD-SKAIPを用いた学習支援事例の検討―LD-SKAIPのより良い運用を目指して― | 小貫 |
重度知的障害を伴う無発語ASD児における自発的要求に効果的な絵カードの事例検討―束絵カードと一覧絵カードの比較― | 竹内 |
コロナ禍における不安・抑うつに対するSNSを活用した遠隔カウンセリングと認知行動論的心理教育の効果 | 藤井 |
発達障害児の母親の体験にみる養育レジリエンス構成要素の「特徴理解」―画像を手がかりとする回想の分析を通して― | 竹内 |
論文 | 指導教員 |
---|---|
ADHDまたはASD傾向の大学生もしくは大学院生に対するコーチングが時間的展望の育成に及ぼす影響について | 小貫 |
外傷性脳損傷者の表情認知障害の生起過程に関する研究―N170事象関連電位成分を用いた検討― | 柴崎 |
音の長さと知覚的対比に関する実験的研究―順応水準理論に基づく検討― | 境 |
非定型うつ病のロールシャッハ・テスト指標 | 石井 |
青年期における自己の強みと本来感との関連―強みにフォーカスした心理支援より― | 福田 |
不注意と多動・衝動性に困難を抱える成人に対する集団メタ認知療法の効果 | 藤井 |
社会不安症に対するVRを用いた対人距離コントロールの治療適用可能性 | 藤井 |
注意欠如・多動性障害児における擬似的自己モニタリングによるルール違反行動の低減 | 竹内 |
教育方針
人材の養成に関する目的
心理学研究科心理学専攻は、心理学の研究・実践を通して、知識基盤社会を支える、創造性豊かな優れた研究・開発能力を持つ研究者並びに高度な専門的知識・技能を備えた職業人を育成する。
- 博士前期課程
- 博士前期課程では、心理学における研究及び実践を通して、科学的な態度をもって、人間の行動と認識を探究し、現代社会が抱える問題の解決に貢献できる人材を育成する。
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
博士前期課程
- 知識・理解
- 1.心理学の多様な理論や研究方法論についての知識を修得し、複雑な人間行動のメカニズムを理解できる。
- 思考・判断
- 2.適切な研究計画を立案し、データを適切に解析するための実証的・科学的な論理的思考を行うことができる。
- 関心・意欲
- 3.日常的な問題に関心を向け、それを心理学の研究課題として位置付けることができる。
- 態度
- 4.心理学の研究者または実践家としての倫理を身に付け、自らの専門領域だけではなく、他領域の専門家とも幅広く学術的な交流を行うことができる。
- 技能・表現
- 5.研究の知見を学術論文として適切にまとめ、諸学会において発表することができ、その知見をさまざまな社会問題の解決に応用できる。
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
博士前期課程
教育課程編成の考え方
心理学における幅広く高度な専門的知識と研究遂行に必要な資料収集・分析及び研究成果の発信能力、又、心理実践家に必要な心理臨床に関する専門的知識と技能を修得させるため、「研究科目」「実習科目」「論文指導科目」で構成する教育課程を提供する。
「研究科目」では、一般・基礎心理学分野と臨床心理学分野の各領域における研究の現状や課題を含む深い専門的知識を総合的に提供する科目を配置すると共に、心理学研究法やデータ解析法に関する専門的知識及び研究成果の発信能力を身に付けさせることを目的とした科目を配置する。
「実習科目」では、心理実践家としての高い倫理観と心理臨床に関する専門的知識・技能を修得させることを目的とした科目を配置する。
「論文指導科目」では、自らの研究課題の意義を理論的・社会的文脈に適切に位置付け、独創性あふれる研究を遂行し、修士論文作成へと発展的な学修が可能となる科目を配置する。
なお、博士前期課程では、公認心理師及び臨床心理士資格の受験資格を満たす教育課程を編成する。
教育方法の考え方
「研究科目」では、講義又は演習形式により授業を行う。心理学の各専門領域に関する高度な専門的知識及び心理学の研究法に基づく実証的な研究能力を修得させると共に、個々の領域の研究課題について各学生が主体的・能動的に検討する教育方法も積極的に取り入れる。
「実習科目」では、実習形式により授業を行う。学内での事前指導を充分に行った上で、「保健医療」「福祉」「教育」「司法・犯罪」「産業・労働」の幅広い臨床領域における心理実践の方法を、各現場の実習指導者との緊密な連携のもと体験的に修得させる。
「論文指導科目」では、演習形式により授業を行う。学術的・社会的意義のある実証的な研究の遂行、修士論文を作成させるための研究指導を行う。
評価方法の考え方
シラバスで提示された科目の学修(到達)目標の達成度を試験又は課題により評価する。又、修士論文については、主査や副査を中心に論文内容の精査を行うと共に、修士論文発表会における研究成果のプレゼンテーションや質疑応答の適切さについても評価の対象とする。
入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)
博士前期課程
- 心理学の諸領域に関する幅広い基礎知識を有し、適切なデータ収集及び解析方法を理解できる人。
- 国内外の学術論文を読み、その内容を把握できる人。
- 人間の基本的な行動メカニズムや現代社会が抱える諸問題に関心を持ち、心理学の専門的立場から、それらの問題解決に向けた研究を行える人。
- 研究者あるいは実践家として、学術や社会の発展に貢献できる人。
- 実証的・科学的な心理学研究を遂行するために必要な一連の研究技法を身に着け、得られた知見を学術論文としてまとめ、的確に発信できる人。
資格取得対策(公認心理師・臨床心理士)
取得可能な資格
表は横にスクロールしてご覧いただけます。
コース | 博士前期課程(2年制)終了時に取得できる受験資格 | |
---|---|---|
公認心理師 | 臨床心理士 | |
臨床心理学コース | ○ | ○ |
一般心理学コース | ○ | × |
心理学の領域では初の国家資格となる「公認心理師」は保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働の5分野において、心理学の専門的知識に基づく相談・援助を行うことができる専門資格です。この国家資格は大学4年間に加え、大学院博士前期課程の2年間の計6年間の養成を経て、国家試験に合格すると付与されます。本研究科では、臨床心理学コースのみならず、一般心理学コースでも受験資格が取得できるカリキュラムになっています。
正課の授業とは別に、「公認心理師国家試験対策講座」を開講し、試験対策学習会、過去問題集を揃えた自主室の設置、団体模試の開催などを行い、公認心理師受験のサポートを行っています。
実習プログラム
公認心理師の受験資格を得るためには、450時間以上の実習が必須となります。保険医療・福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働の5分野を網羅した学外実習を行います。本学では多摩地域を中心に多くの学外実習先と提携し、様々なケースを担当できるようにしています。
また、臨床心理士の受験資格のための実習も設けており、臨床心理基礎実習、臨床心理実習を設け、臨床心理士受験資格の実習時間を確保しています。
学内実習
本学附属の相談機関である心理相談センターにおいて、インテーク面接から心理面接のケース担当、心理検査の実施、ケースカンファレンスの参加、スーパービジョンを受けます。
学外実習
公認心理師の5つの領域で3領域以上、実習を行います。具体的には、「心理実践実習1」では5領域全般での実習、「心理実践実習2」では教育(小中学校)での実習、「心理実践実習3」では心理相談センターでの心理面接実習、「心理実践実習4」では学内の心理相談センターのケースカンファレンスやスーパービジョンを行います。「心理実践実習5」では医療分野の領域で実習を行います。
進路・キャリア(博士前期課程)
臨床心理コースからは様々な心理臨床の現場へ就職しています。
臨床心理士、公認心理師の受験対策・資格取得が第一目標になりますが、主な進路先は以下の通りです。
- 明星大学大学院心理学研究科心理学専攻博士後期課程
- ゆうメンタルクリニック
- しのだの森ホスピタル
- 川崎市総合教育センター教育相談センター
- 八王子市子ども家庭支援センター
- NPO法人星槎教育研究所
- 青梅市教育委員会青梅市教育相談所
- 茨城県精神保健福祉センター
- 株式会社エルチェ
- 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
- 明星大学心理学部実習指導員
- NPO法人 リロード
- 瑞穂町教育相談室
- 町田市教育センター
- 株式会社ポルトクオーレ他
- 就学相談係、国立精神・神経医療研究センター
修了生からのメッセージ
医療分野
私はある病院で、臨床心理士・公認心理師の資格を生かして、カウンセラーとして勤めています。主に、保護者や先生が「ちょっと変わっているけど、発達障害と言ってもいいのかな?」と感じた子について、専門的な検査を行い、その後の支援を考えて保護者の方にお話する仕事をしています。仕事をするなかで、生きにくさを抱える方々に「変わった!」、「成長できた!」と実感していただけたとき、一番のやりがいを感じます。また、私はこれまでずっと明星大学でお世話になっています(博士課程という最終段階まで進んでいます)。明星大学の授業は学内の実習も充実しており、心理学の基礎を学ぶのに最適だと思います。心の専門家の活躍は、今後もっと求められると思います。ぜひ、明星大学で心理学の扉を開いてください。
スクールカウンセラー
私は臨床心理士および公認心理師の資格をもってスクールカウンセラー(以下、SC)として働き、大きなやりがいを感じています。公立の小学校・中学校・高校での勤務の他に、私立中・高等部のSC、また特殊な地域(島嶼部)でのSCや、被災地( 熊本)の緊急支援SCの経験も積んできました。小学校では保護者の子育て相談が、高校では高校生自身の悩み相談が、中学校では生徒と保護者のどちらの相談も多いです。公立学校では福祉分野の知識が必要で、私立学校では外国籍の生徒の相談が多いので、ある程度の語学力が求められます。SCの仕事はとにかく様々な知識が必要なので、幅広い分野の心理学が学べる明星大学のカリキュラムのおかげでとても助かっています。